CV

最終更新日: 2016年4月9日

==氏名==
石井 康毅 (いしい やすたけ)

==現職==
成城大学 社会イノベーション学部 准教授

==専攻分野・関心を持っている分野==
英語の前置詞・意味論・認知言語学・辞書学・コーパス言語学・自然言語処理

==学歴==
1997年3月 宮城県 仙台第一高等学校 全日制 普通科 卒業
1997年4月 東京外国語大学 外国語学部 欧米第一課程 英語専攻 入学
2001年3月 東京外国語大学 外国語学部 欧米第一課程 英語専攻 卒業
2001年4月 東京外国語大学大学院 地域文化研究科 博士前期課程 ヨーロッパ第一専攻 入学
2003年3月 東京外国語大学大学院 地域文化研究科 博士前期課程 ヨーロッパ第一専攻 修了
2003年4月 東京外国語大学大学院 地域文化研究科 博士後期課程 地域文化専攻 入学
2007年11月~2008年3月 東京外国語大学グローバルCOEプログラム 「コーパスに基づく言語学教育研究拠点」 ジュニアフェロー
2008年3月 東京外国語大学大学院 地域文化研究科 博士後期課程 地域文化専攻 単位取得退学

==学位==
修士(言語学)

==職歴==
武蔵野外語専門学校 基礎英語科・総合英語科 非常勤講師 (2004年4月~2006年3月)
大東文化大学 文学部 英米文学科 非常勤講師 (2005年4月~2008年3月)
国立身体障害者リハビリテーションセンター学院 言語聴覚学科 非常勤講師 (2006年4月~2007年12月)
成城大学 社会イノベーション学部 非常勤講師 (2006年4月~2008年3月)
拓殖大学 政経学部 非常勤講師 (2006年4月~2008年3月)
東京理科大学 理工学部 教養 講師 (2008年4月~2011年3月)
成城大学 社会イノベーション学部 准教授 (2011年4月~)
明治大学 文学部 兼任講師 (2011年4月~2015年3月)
東京外国語大学 外国語学部・言語文化学部・大学院総合国際学研究科 非常勤講師 (2013年4月~)

==研究業績==(新しいものが上です)
=共著著書=
  • 赤野一郎・堀正広・投野由起夫(編著). 2014. 『英語教師のためのコーパス活用ガイド』 大修館書店. (第6章「BNCwebによる汎用コーパスBNCの使用法」(pp. 59-71)・第13章「AntWordProfilerによる教材作成」(pp. 156-172)・第17章「コーパスをより良く活用するために」内17.3.4「Web VP」(pp. 230-232) を分担執筆) (大修館書店紹介ページ)
  • 内田諭・石井康毅・Danny Minn・内田聖二(監修). 2011. 『連関式英単語 LINKAGE』 Z会. (30節中15節を分担執筆・全体を校閲) (Z会紹介ページ)
  • 宗宮喜代子・石井康毅・鈴木梓・大谷直輝. 2007. 『道を歩けば前置詞がわかる』 くろしお出版. (第3章(pp. 105-134)「ネイティヴの前置詞感覚」を分担執筆) (くろしお出版紹介ページ)

=単著論文=
  • 石井康毅. in press. 「英文中の文法項目頻度調査のための項目選定と英文からの抽出法―CEFR-Jの枠組みでの研究―」 『社会イノベーション研究』 第11巻第2号. 成城大学社会イノベーション学部.
  • 石井康毅. 2015. 「英英辞書の定義・用例コーパスの構築と利用」 『英語コーパス研究』第22号. 英語コーパス学会, pp. 101-113.
  • Ishii, Y. 2012. "Review of Macmillan Phrasal Verbs Plus." In Language Value, 4, pp. 118-123.
  • Ishii, Y. 2011. "Comparing the Vocabulary Sets Used in the “Big Five” English Monolingual Dictionaries for Advanced EFL Learners." In K. Akasu and S. Uchida eds., LEXICOGRAPHY: Theoretical and Practical Perspectives, The Asian Association for Lexicography, pp. 180-189. (PDF)
  • 石井康毅. 2011. 「学習者向け英英辞書データのコーパスとしての活用可能性の考察」 『東京理科大学紀要(教養編) 第43号』 東京理科大学, pp. 269-292. (PDF)
  • Ishii, Y. 2010. "On the Polysemous Nature of English Spatial Prepositions: From a Cognitive Linguistic Perspective." Studies in Liberal Arts and Science, 42, Tokyo University of Science, pp. 59-74.
  • 石井康毅. 2009. 「認知言語学の観点に基づく前置詞の語義展開の記述」 『東京理科大学紀要(教養編) 第41号』 東京理科大学, pp. 205-227.
  • Ishii, Y. 2009. "Making a List of Essential Phrasal Verbs Based on Large Corpora and Phrasal Verb Dictionaries." In Y. Kawaguchi, M. Minegishi and J. Durand eds., Corpus Analysis and Variation in Linguistics. John Benjamins, pp. 121-140.
  • Ishii, Y. 2006d. "On the Semantic Structure of English Spatial Particles Involving Metaphors." In Y. Kawaguchi, S. Zaima, T. Takagaki, Y. Tsuruga, and M. Usami eds., Linguistic Informatics VI: Linguistic Informatics and Spoken Language Corpora -Contributions of Linguistics, Applied Linguistics, Computer Sciences-. The 21st Century COE Program "Usage-Based Linguistic Informatics", Graduate School of Area and Culture Studies, Tokyo University of Foreign Studies, pp. 395-416. (Ishii and Sohmiya (2006)と同内容)
  • Ishii, Y. 2006c. "Metaphors in English Verb-Particle Combinations and Learners' Difficulty with Phrasal Verbs." The JACET Society of English Lexicography, ed., English Lexicography in Japan. Taishukan Shoten, pp. 274-285.
  • 石井康毅. 2006b. 「英語の句動詞に含まれる不変化詞の意味」 敦賀陽一郎・三宅登之・川口裕司・高垣敏博(編) 『言語情報学研究報告 11 言語研究におけるコーパス分析と理論の接点』東京外国語大学大学院地域文化研究科21世紀COEプログラム 「言語運用を基盤とする言語情報学拠点」, pp. 247-260. (PDF)
  • 石井康毅. 2006a. 「英語の不変化詞に見られる意味の階層性―メタファーの観点より―」 川口裕司・亀山郁夫・富盛伸夫・高垣敏博(編) 『言語情報学研究報告 9 シンポジウム、講演会、研究報告』 東京外国語大学大学院地域文化研究科21世紀COEプログラム 「言語運用を基盤とする言語情報学拠点」, pp. 186-217. (PDF)
  • 石井康毅. 2005. 「英語不変化詞の意味の区分と語彙的意味として内在化されたメタファー」 敦賀陽一郎・高垣敏博・浦田和幸(編) 『言語情報学研究報告 7 コーパス言語学における語彙と文法』 東京外国語大学大学院地域文化研究科21世紀COEプログラム 「言語運用を基盤とする言語情報学拠点」, pp. 497-520. (PDF)
  • 石井康毅. 2004. 「不変化詞(前置詞・副詞)によるメタファー表現の考察 ―子供のコーパスに基づく認知言語学的視点からの考察―」 敦賀陽一郎・黒澤直俊・浦田和幸(編) 『言語情報学研究報告 3 コーパス言語学における構文分析』 東京外国語大学大学院地域文化研究科21世紀COEプログラム 「言語運用を基盤とする言語情報学拠点」, pp. 157-177. (PDF)
  • Ishii, Y. 2003. "An Approach to Better Descriptions of Prepositional Collocations in EFL Learner's Dictionaries." In M. Murata, S. Yamada and Y. Tono eds., Dictionaries and Language Learning: How can Dictionaries Help Human & Machine Learning? (ASIALEX '03 Tokyo Proceedings), The Asian Association for Lexicography, pp. 96-102.
  • 石井康毅. 2002. 「メタファの枠組みを利用した学習者の誤用する英語前置詞句の分析」 情報処理学会 『自然言語処理 研究報告』 No. 152, pp. 129-136. (CiNiiページ(本文も閲覧可))

=共著論文=
  • Ishii, Y. and D. Minn. 2015. “Grammatical Items Used in EFL Dictionary Examples: From the Japanese EFL Learner Perspective.” In L. Li, J. Mckeown and L. Liu, eds., Words, Dictionaries and Corpora: Innovations in Reference Science (Proceedings of ASIALEX 2015 Hong Kong). The Asian Association for Lexicography, pp. 154-161.
  • Ishii, Y., S. Uchida, K. Hayashi and Y. Kobayashi. 2014. “An Analysis of Three Collocations Dictionaries for Learners of English.” In Lexicon, No. 44. Iwasaki Linguistic Circle. (1 Introduction, 2 Headwords, 4 Comparison of collocates given in three collocations dictionaries (Ishii and Kobayashiによる共著), 5 Users’ perspective (Hayashi and Ishiiによる共著)を担当)
  • 川村晶彦・石井康毅. 2013. 「コミュニケーション能力育成のための語彙指導―ポライトネスとコロケーションの観点から」 『社会イノベーション研究』 第8巻第2号. 成城大学社会イノベーション学部, pp. 37-68. (第3節「コロケーションの指導」(pp. 44-58)を担当) (PDF)
  • Masuda, H., S. Uchida, M. Hirayama, A. Kawamura, R. Takahashi and Y. Ishii. 2009. "An Analysis of Collins COBUILD Advanced Dictionary of American English." In Lexicon, No. 38. Iwasaki Linguistic Circle, pp. 46-155. (7 Functions and Searchability of the accompanying CD-ROMs (pp. 128-145) を担当)
  • Ishii, Y. and K. Sohmiya. 2006. "On the Semantic Structure of English Spatial Particles Involving Metaphors." In Y. Kawaguchi, S. Zaima, and T. Takagaki, eds., Spoken Language Corpus and Linguistic Informatics. John Benjamins, pp. 381-402. (Ishii (2006d)と同内容)
  • Komuro, Y., S. Uchida, Y. Shitara-Matsuo, A. Kawamura, Y. Ishii, and T. Kanazashi. 2006. "An Analysis of the Oxford Advanced Learner's Dictionary of Current English, Seventh Edition, with Special Reference to the CD-ROM." In Lexicon, No. 36. Iwasaki Linguistic Circle, pp. 55-146. (7 Functions and Searchability (pp. 99-110) を担当)
  • Ichikawa, Y., A. Shimizu, R. Takahashi, T. Kanazashi, and Y. Ishii. 2005. "An Analysis of Longman Dictionary of Contemporary English, Fourth Edition." In Lexicon, No. 35. Iwasaki Linguistic Circle, pp. 1-126. (11 CD-ROM (pp. 70-89) を担当)

=研究ノート=
  • 新井宏征・石井康毅. 2002. 「語学教育放送と連動する学習支援サイト ―多言語対応サービスの運用例―」 外国語教育学会 『外国語教育研究 JAFLE BULLETIN』 第5号, pp. 63-75.

=単独発表=
  • Ishii, Y. 2016年3月5日. “Grammatical Items for Creating the CEFR-J Grammar Profile.” 東京外国語大学. A Symposium on the CEFR-J RLD Project: Developing Grammar, Text and Error Profiles Using Textbook & Learner Corpora.
  • 石井康毅. 2014年9月7日. 「中高の文法項目に見るCEFRレベル基準特性」 九州大学西新プラザ. 平成24-27年度科学研究費補助金 基盤研究(A)「学習者コーパスによる英語CEFRレベル基準特性の特定と活用に関する総合的研究」(代表: 投野由紀夫) 公開会議.
  • 石井康毅. 2014年3月22日. 「CEFR-Jレベル基準特性としての学校英文法項目の分析」 キャンパスプラザ京都. 平成24-27年度科学研究費補助金 基盤研究(A)「学習者コーパスによる英語CEFRレベル基準特性の特定と活用に関する総合的研究」(代表: 投野由紀夫) 公開会議.
  • Ishii, Y. 2013年9月16日. “An Analysis of the Frequency Distribution of Grammatical Items across CEFR-based Textbooks of Different Levels.”  会津大学. 平成24-27年度科学研究費補助金 基盤研究(A)「学習者コーパスによる英語CEFRレベル基準特性の特定と活用に関する総合的研究」(代表: 投野由紀夫) 公開会議.
  • 石井康毅. 2013年3月21日. 「CEFRレベル基準特性としての学校文法項目抽出の試み」 東京外国語大学本郷サテライト. 平成24-27年度科学研究費補助金 基盤研究(A)「学習者コーパスによる英語CEFRレベル基準特性の特定と活用に関する総合的研究」(代表: 投野由紀夫) 公開会議.
  • 石井康毅. 2012年3月18日. 「コロケーションリストのもう一歩先へ: 英和辞書の執筆者と使用者の立場から」 成城大学. 英語コーパス学会東支部課題別シンポジウム「コーパス分析と辞書」.
  • Ishii, Y. 2011年8月22日. "Comparing the Vocabulary Sets Used in the “Big Five” English Monolingual Dictionaries for Advanced EFL Learners." 京都テルサ. The Seventh ASIALEX Biennial International Conference.
  • 石井康毅. 2010年3月27日. 「主要EFL辞書における用例の語彙レベル比較」 (単独発表) 東洋大学. 大学英語教育学会 英語辞書研究会 2010年度ワークショップ.
  • 石井康毅. 2010年3月26日. 「最新EFL辞書のコーパスとしての利用」 (単独発表) カシオ計算機株式会社本社. 第9回電子辞書研究会 ライトニングトーク.
  • 石井康毅. 2009年5月23日. 「英語母語話者コーパスと辞書収録情報に基づく基本句動詞選定方法に関する研究」(ポスター発表) 東京理科大学. 第6回東京理科大学特定研究助成金(平成20年度)研究成果報告会.
  • 石井康毅. 2009年3月14日. 「英和辞典における前置詞の語義展開の記述」 成城大学. 大学英語教育学会 英語辞書研究会 2008年度ワークショップ.
  • Ishii, Y. 2008年5月8日. "Making a List of Essential Phrasal Verbs - Bridging the Gap between Formal Definition and Actual Usage." 東京外国語大学. International Conference "Corpus and Variation in Linguistic Description and Language Education", Global COE Program "Center of Corpus-based Linguistics and Language Education", Graduate School of Area and Culture Studies, Tokyo University of Foreign Studies.
  • Ishii, Y. 2008年4月27日. "Creation of a Basic Phrasal Verb List: Based on Major EFL Phrasal Verb Dictionaries and Large Corpora." 東京外国語大学. International Spring Forum 2008, The English Linguistic Society of Japan.
  • 石井康毅. 2008年3月22日. 「基本句動詞リスト作成の試み」 麗澤大学. 大学英語教育学会 英語辞書研究会・英語語彙研究会 第2回合同研究大会.
  • 石井康毅. 2006年3月25日. 「英語の空間不変化詞の難しさと句動詞に含まれるメタファー」 和洋女子大学. 第7回英語辞書学ワークショップ: 英語の辞書と語彙.
  • 石井康毅. 2006年1月31日. 「英語の句動詞に含まれる不変化詞の意味」 東京外国語大学. 東京外国語大学大学院地域文化研究科21世紀COEプログラム 「言語運用を基盤とする言語情報学拠点」 2005年度第13回研究会.
  • 石井康毅. 2005年10月4日. 「英語の句動詞・イディオムを支える不変化詞 ―不変化詞の意味構造の観点から―」 東京外国語大学. 東京外国語大学大学院地域文化研究科21世紀COEプログラム 「言語運用を基盤とする言語情報学拠点」 言語情報学国内会議「言語情報学とは何か ―新たな若手研究者の育成に向けて―」.
  • 石井康毅. 2005年3月26日. 「英語の空間不変化詞の語彙的意味が持つメタファー的性質について」東京電機大学. 第6回英語辞書学ワークショップ: 英語の辞書と語彙.
  • 石井康毅. 2005年3月18日. 「英語不変化詞の意味の区分と語彙的意味として内在化されたメタファー」 東京外国語大学. 東京外国語大学大学院地域文化研究科21世紀COEプログラム 「言語運用を基盤とする言語情報学拠点」 2004年度第16回研究会.
  • 石井康毅. 2005年3月17日. 「空間不変化詞の中核語義からの一方向的なメタファー拡張と語彙的な意味の広がり」 香川大学. 言語処理学会第11回年次大会, 『言語処理学会第11回年次大会発表論文集』, S5-1.
  • 石井康毅. 2005年1月28日. 「メタファーの観点から見た英語の不変化詞の意味の構造」 東京外国語大学. 東京外国語大学大学院地域文化研究科21世紀COEプログラム総合シンポジウム 「グローバル化の現実と文化の基層をみつめる人文社会研究」研究報告会.
  • 石井康毅. 2004年2月12日. 「言語学に活用するためのコーパス検索システムの考察と構築-英語前置詞表現の観点からの活用例とともに」 東京外国語大学. 東京外国語大学大学院地域文化研究科21世紀COEプログラム 「言語運用を基盤とする言語情報学拠点」 2003年度第16回研究会.
  • 石井康毅. 2003年9月12日. 「多言語教材のe-learningシステムでの適用性検証と運用」 札幌学院大学. 第2回情報科学技術フォーラム, 『第2回情報科学技術フォーラム講演論文集』, pp. 451-452.
  • Ishii, Y. 2003年8月28日. "An Approach to Better Descriptions of Prepositional Collocations in EFL Learner’s Dictionaries" 明海大学. The Third ASIALEX Biennial International Conference.
  • 石井康毅. 2002年11月11日. 「メタファの枠組みを利用した英語前置詞句の分析」 神戸市外国語大学. 西欧諸語のコーパス利用に関する研究会.
  • Ishii, Y. 2002年3月30日. "An Approach to Metaphors in Natural Language Processing." 国際基督教大学. "Young" Researchers' Workshop [Aspects of Cognitive Pragmatics].
  • Ishii, Y. 2002年3月20日. "An Experimental Classification of English Noun Phrases Used in Metaphorical Expressions." けいはんなプラザ. 言語処理学会第8回年次大会, 『言語処理学会第8回年次大会発表論文集』, pp. 671-674.
  • 石井康毅. 2000年10月4日. 「前置詞の意味に着目した名詞分類の試み」 愛媛大学. 情報処理学会第61回全国大会, 『情報処理学会第61回全国大会講演論文集CD-ROM』, 3T-10.

=連名発表=
  • 石井康毅・投野由起夫 「CEFR-J Grammar Profileのための文法項目頻度調査」 2016年3月9日. 東北大学川内北キャンパス. 言語処理学会第22回年次大会, 『言語処理学会第22回年次大会発表論文集』, pp. 777-780.
  • 林正頼・石井康毅・高村大也・奥村学・投野由紀夫. 「英語学習者の英作文からCEFRレベル別基準特性の特定」 2016年3月9日. 東北大学川内北キャンパス. 言語処理学会第22回年次大会, 『言語処理学会第22回年次大会発表論文集』, pp. 781-784.
  • Ishii, Y. and D. Minn. “Grammatical Items Used in EFL Dictionary Examples: From the Japanese EFL Learner Perspective.” 2015年6月27日. The Hong Kong Polytechnic University. The Ninth International Conference of Asian Association for Lexicography.
  • 投野由起夫・石井康毅. 「英語CEFR-Jレベル基準特性としての文法項目とその特定方法」 2015年3月21日. 知恩院和順会館. 平成24-27年度科学研究費補助金 基盤研究(A)「学習者コーパスによる英語CEFRレベル基準特性の特定と活用に関する総合的研究」(代表: 投野由紀夫) 公開会議.
  • 投野由起夫・石井康毅. 2015年3月19日. 「英語CEFRレベルを規定する基準特性としての文法項目の抽出とその評価」 京都大学吉田キャンパス. 言語処理学会第21回年次大会, 『言語処理学会第21回年次大会発表論文集』, pp. 884-887.
  • 投野由起夫・石井康毅. 2014年10月14日. 「英語CEFRレベルを規定する基準特性の抽出-文法項目の自動抽出とその評価-」 熊本学園大学. 英語コーパス学会第40回大会.
  • 石井康毅・須藤武文・成定久美子・佐野洋. 2003年3月22日. 「言語研究のためのコーパス検索プログラムの研究 ―多言語対応コーパス検索プログラムの試作―」 東北大学. 電子情報通信学会2003年総合大会 D-5-9, 『電子情報通信学会2003年総合大会講演論文集』, p. 59. (CiNiiページ)
  • 新井宏征・石井康毅. 2001年9月26日. 「語学教育放送と連動する学習支援サイト -ラジオ英語放送とWebサイト『英語征服』の運用-」 山口大学. 情報処理学会第63回全国大会, 『情報処理学会第63回全国大会講演論文集』第4分冊, pp. 217-218.
  • 石井康毅・新井宏征. 2001年9月26日. 「語学教育放送と連動する学習支援サイト -Webサイト『英語征服』の 運用の自動化-」 山口大学. 情報処理学会第63回全国大会, 『情報処理学会第63回全国大会講演論文集』第4分冊, pp. 219-220.
  • 石井康毅・佐野洋. 2001年3月27日. 「英語前置詞句のメタファ表現に着目した名詞分類システムの研究」 東京大学. 言語処理学会第7回年次大会, 『言語処理学会第7回年次大会発表論文集』, pp. 82-85.
  • 石井康毅・中山智哉・佐野洋. 2000年3月16日. 「オープンソースを利用したプログラミング演習」 拓殖大学. 情報処理学会第60回全国大会, 『情報処理学会第60回全国大会講演論文集CD-ROM』, 6ZB-07.

=卒業論文・修士論文=
  • 東京外国語大学大学院修士論文 「An Analysis of Recurrent P-NP and V-PP Constructions Utilizing the Nature of Metaphors -A Quantitative Approach with Large Corpora-」 (2003年1月) (PDF)
  • 東京外国語大学外国語学部卒業論文 「メタファ表現に基づいた名詞分類システムの研究 -英語前置詞句の表現事例から-」 (2001年1月) (PDF)

=辞書・参考書等=
  • 中野弘三・服部義弘・小野隆啓・西原哲雄(監修)・他16名(編). 2015. 『最新英語学・言語学用語辞典』 開拓社. (コーパス言語学分野32項目を分担執筆)
  • 投野由起夫(編). 2014. 『エースクラウン英和辞典 第2版』 三省堂. (執筆,コーパス・語彙調査解析)
  • 野村恵造・花本金吾・林龍次郎(編). 2013. 『オーレックス英和辞典 第2版』 旺文社. (専門執筆(コーパス検証・連語))
  • 株式会社旺文社(編). 2013. 『英検1級 文で覚える単熟語 三訂版』 旺文社. (共著)
  • 瀬戸賢一・投野由紀夫(編). 2012. 『プログレッシブ英和辞典 第5版』 小学館. (校閲・執筆)
  • 野村恵造(編). 2011. 『コアレックス英和辞典 第2版』 旺文社. (専門執筆(連語)) 
  • 株式会社旺文社(編). 2009. 『英検1級 DAILY30日間 集中ゼミ 改訂新版』 旺文社. (語彙とリスニングのセクションを分担執筆)
  • 投野由起夫(編). 2009. 『エースクラウン英和辞典』 三省堂. (主要前置詞とその他一般項目を執筆・校閲)
  • 花本金吾・野村恵造・林龍次郎(編). 2008. 『オーレックス英和辞典』 旺文社. (専門執筆・校閲(連語・コンピューター関連語))
  • 野村恵造(編). 2005. 『コアレックス英和辞典』 旺文社. (専門執筆(連語)・本文分担執筆)
  • 花本金吾・野村恵造・林龍次郎(編). 2003. 『レクシス英和辞典』 旺文社. (専門執筆・校閲(コーパス検証))

=文部科学省検定済教科書=
  • 市川泰男・他6名(編著). 2015. 『UNICORN English Communication 3』 文英堂.
  • 市川泰男・他6名(編著). 2014. 『UNICORN English Communication 2』 文英堂.
  • 塩川春彦・他5名(編著). 2014. 『UNICORN English Expression 2』 文英堂.
  • 市川泰男・他8名(編著). 2013. 『UNICORN English Communication 1』 文英堂.
  • 市川泰男・他8名(編著). 2013. 『UNICORN English Expression 1』 文英堂.

=雑誌記事=
  • 石井康毅. 2015. 「教科書改訂に伴う文法項目使用状況の変化」 『英語教育』 2016年2月号, pp. 20-22. 大修館書店.
  • 石井康毅. 2013. 「英語コーパス体験ツアー―BNCwebを検索してみる(後編)」 『研究社WEBマガジンLingua 9月号』 第1巻第3号. 研究社. (記事本文)
  • 石井康毅. 2013. 「英語コーパス体験ツアー―BNCwebを検索してみる(前編)」 『研究社WEBマガジン Lingua 8月号』 第1巻第2号. 研究社. (記事本文)
  • 石井康毅. 2002. 「語法調査とコーパスの利点・限界」 『Argument』2002年第2号, pp. 10-11. 旺文社. (記事本文)


=講演・シンポジウム・ワークショップ等=
  • 石井康毅. 2014年11月22日. 「英英連語辞典の比較分析―見出し語の収録状況と使用者の意識調査結果の観点から―」 (講演講師) 早稲田大学. 大学英語教育学会 英語辞書研究会 例会.
  • 石井康毅. 2014年10月4日. 「英英辞書の定義・用例コーパスの構築と利用例」 (シンポジウム講師) 熊本学園大学. 英語コーパス学会 第40回大会 シンポジウム「英語教育・研究のための教材コーパスの構築と利用:実践例と課題」.
  • 石井康毅・藤原康弘. 2014年10月4日. 「英語教育・研究のための教材コーパスの構築と利用:実践例と課題」 (シンポジウム企画・司会)熊本学園大学. 英語コーパス学会 第40回大会.
  • 藤原康弘・石井康毅. 2014年10月4日. 「小中高大の連携のための教材コーパスの構築と利用:小学校英語ウェブコンコーダンサーの利用と教材のコーパス化」 (ワークショップ講師)
    熊本学園大学. 英語コーパス学会 第40回大会.
  • 石井康毅. 2013年12月7日. 「授業に生かす!発信力を強化するフレーズレベルの語彙指導―『エースクラウン英和辞典 第2版』を活用した前置詞・コロケーション指導―」 (講演講師) 石川県女性センター. 『エースクラウン英和辞典 第2版』刊行記念講演会「これからの英語語彙指導と辞書」.
  • 石井康毅. 2013年11月24日. 「フレーズレベルの語彙指導が発信力を強化する―『エースクラウン英和辞典 第2版』を活用した前置詞・コロケーション指導―」 (講演講師) マイドームおおさか. 『エースクラウン英和辞典 第2版』刊行記念講演会「これからの英語語彙指導と辞書」.
  • 石井康毅. 2013年3月23日. 「BNCweb入門」 (ワークショップ講師) 成城大学. 英語コーパス学会 東支部 講習会.
  • 石井康毅. 2010年11月23日. 「『エースクラウン英和辞典』フォーカスページ・イメージ図のねらい: 前置詞の多様な意味とフレーズレベルの語彙指導の重要性」 (講演講師) 明治大学. 『エースクラウン英和辞典』を活用した辞書・語彙指導ワークショップ.
  • 石井康毅. 2009年3月23日. 「BNCwebを活用したコーパス検索」(講習会講師) 東京外国語大学. 英語コーパス学会 東支部 コーパスツール講習会.

==所属学会・研究会等==
岩崎研究会・東京外国語大学英語英文学研究会・英語コーパス学会・日本英語学会・日本認知言語学会・大学英語教育学会